22:52
古いレシピ本を見つけたのだがこれが割と面白い。連休は何処にも行かない予定(混雑避け)なのだがこのレシピで色々お菓子を作ることにしようとした途端に妹がダイエットするとか言い出したよ。今ちょっとモデルさんのバイトをやっているので太ると差し障りがあるらしい。でもクレープ焼いたら2枚食べてたしクッキー焼いたらレモンカードたっぷり付けて食べてたよ。痩せる気ないじゃん。クレープにチョコとバナナとハーゲンダッツバニラ巻いてたよ。

これは綾野剛がヒロインということなんだろうか「クレオパトラな女たち」思いのほか本格的にゲイであることをさっ引いたとしても可愛げのあるキャラが綾野のみだ。女子たちが行儀悪過ぎるだろう。行儀というかざっくり言うと下品じゃないか。可愛げ以前の問題だレギュラーもゲストも。私が美容整形に対してネガティブなイメージをもっているからそう感じるだけだろうか。だって怖いじゃん美容整形。下品なキャラのメンタル面の問題もだけど整形による作り物感もさ。"無気味の谷"って現象があるだろう。あの作り物なのに人間っぽ過ぎると急に気持ち悪く感じるアレだ。整形の加減で作り物みたいになってるのが"人間"ではなく"人間っぽい作り物"みたいな感じがして気持ち悪いんだよ。最近ちょっと化粧の仕方でも作り物みたいになるのがないか。気のせい?なんていうか元の顔をベースにするというよりも"こういう技術をもっているから施工する"とか"とりあえずこういう顔を作る"というやり方みたいなの。化粧も整形も。なんだろう。量産型?そこまで揃ってはないけど。しかし流行り廃りは昔からあるとしてなんだかそれが極端になってないか。個性よりも流行り優先なんだろうか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索